当協議会について

理念Philosophy

私たち釧路地区介護支援専門員連絡協議会は、釧路管内の住民の保健医療の向上と福祉の増進に寄与することを目的に以下の取り組みを行います。

  1. 1


    専門性に基づいた
    ケアマネジメントの
    質の向上を図る
  2. 2


    誰もが住みやすい
    地域づくりに向けて
    力を結集する
  3. 3


    ケアマネジャーが
    安心して働き続けられる
    環境づくりをすすめる

会長挨拶Greeting

日頃より、釧路地区介護支援専門員連絡協議会の運営に関しましてご理解、ご協力を頂き感謝申し上げます。

コロナ禍や時代背景もあり日頃の業務でもICT化が進んでいるところですが、当会でも以前より準備を進めておりましたホームページを開設する運びとなりました。

役員・幹事も業務の傍ら運営に携わっておりますが、少しずつ内容を充実させながら皆様に情報発信をしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

釧路地区介護支援専門員連絡協議会
会長 二口 喜美子

活動内容Action

  1. 1. 研修会、会員交流の企画・開催

    研修を年4回程度開催しています。年会費をお支払い頂ければ、会員の方は無料となります。主任ケアマネ更新の資格要件を含む研修も実施しております。専門的知識、技能の研鑽を図り、又、会員相互の情報交換ができる場でもあります。

  2. 2. 広報活動

    広報誌「ケアマネ通信」を年3回発行しています。介護保険等の最新情報や介護支援専門員が役立つ内容を発信しています。

  3. 3. 組織の基盤強化

    現在、約250名の会員が在籍しております。釧路地域の介護支援専門員が互いの資質向上と情報の共有を図り、更なる資質向上・情報共有を図れるよう、新規会員を募集しています。

  4. 4. 関係機関・団体との連携

    釧路地域の介護支援専門員の自主組織として、地域の関係機関・各団体と連携し、保健・医療・福祉の増進に努めています。

規約Terms

入会申し込みRequest

年会費

※有効期間は、4月1日から翌年3月31日までです。

正会員
年2,000円とする。
賛助会員
法人・団体の場合は10,000円。
個人の場合は5,000円とする。

納入方法

納入方法は以下になります。

1. 事務局へ持参
事務局持参の場合は事前にご連絡下さい。
2. 銀行振込
大地みらい信用金庫 普通預金 店番 007 口座番号 2027509 釧路支店

お申し込み方法

ボタンより「入会申し込み書.doc」をダウンロードして、内容をご記入いただいてから、下記の宛先まで郵送かFAXをしてください。

事務局:介護老人保健施設 老健くしろ指定居宅介護支援事業所

  • 住所:釧路市昭和190番地4462
  • TEL:0154-55-2567
  • FAX:0154-53-3010